安行山ー磐栄稲荷大神

京都府亀岡の高速沿いにある神社です。

山頂まで車で行く事が出来ますが祭事など人が集まるような時期には事故が起こりやすい場所でもあります。

山頂までの傾斜がとても高く車1台分の幅しかないため車で向かい合った日にはパニック起こしそうです。

になみに車のギアで初めてLOWギアを使いました。

亀岡市役所辺りから山頂の展望台がチラリと見えますが、さすがに徒歩で山頂に向かう勇気はありませんね。



ちなみに山頂の展望台からの眺めです。

高所恐怖症なので足が震えます。


麓から歩いて来られる方はツワモノですなぁ・・・


普段はピクニックの方が多いようですが1度祭事の時に来てお守りや御朱印等手に入れたいですね。

ちなみにグーグルマップには載っていません安行山という表記、山頂は鏡岩と表記されています。

行く人はいるみたいなので載るのも時間の問題かも知れませんね。

最後に・・・駐車場は山頂にあります

後、坂の途中に3ヶ所ほど神社参道入口に1ヶ所、山頂までの距離は800mらしいですが車のLOWギアで進む坂道800mとお考え下さい。

イツカの裏話

管理人イツカの独り言 グーグルマップ散策時にあった裏話、口コミでは書けなかった事など書いていきたいと思います。 後、日頃に思うことや思いついた事など書いていきます。 尚、書かれていること全て管理人イツカの独断と偏見に満ちた内容ですので書かれていた内容全てにおいて責任を負うものではありません。

0コメント

  • 1000 / 1000