旦椋神社ー城陽市青谷

この周辺は観音堂村と呼ばていたそうです。

以仁王の冑が祀られているそうで冑神社とも呼ぶそうな。

まぁここへは道を間違えて辿り着いたのですけど・・・

以仁王のイラストは城陽市の歴史を語る施設でよく見かけます。

興味のある方は独自で調べてください。

まぁお約束の如く車を置く事ができない神社だったのですけど・・・

鳥居から本殿にかけて車のタイヤ跡があるのは見なかった事にしよう。

旦椋神社は他所にもあります。

以仁王の所縁の地や他装備品が祀られているのかも知れませんね。

イツカの裏話

管理人イツカの独り言 グーグルマップ散策時にあった裏話、口コミでは書けなかった事など書いていきたいと思います。 後、日頃に思うことや思いついた事など書いていきます。 尚、書かれていること全て管理人イツカの独断と偏見に満ちた内容ですので書かれていた内容全てにおいて責任を負うものではありません。

0コメント

  • 1000 / 1000